やっぱりビールが好き!

ビールが大好きです
自分が子供の頃はまさかお酒が大好きになるなんて考えてもみませんでした。
お父さんが毎日、夜は必ずビールを飲んでいたのですが、本当に美味しいのか疑問に思っていたぐらいです。
自分が二十歳を超えてからお酒を飲むようになると、ビールがとても美味しいことに気が付きました。
さすがに毎日飲むのは体に悪いと思うので避けていますが、それでも1週間に一度は必ず飲んでいます。
特に夏場は冷たいビールがとても美味しくて、本当に生きててよかったなと感じるほどです。
もちろん食べることも大好きなのですが、ビールを飲むことも好きです。
サイクリングの後のビールは最高
ビールは飲むときのシチュエーションによって美味しさが変わると思います。
特に運動をして体がある程度疲れている時に飲むビールはとても最高です。
サイクリングをした後は、体がかなり疲れているのですが、その時には必ずビールを飲むようにしています。
体が疲れによってぐったりとしている時であっても、ビールを飲めばすぐに元気になります。
私がサイクリングが好きな理由の中には、ビールが美味しいという点も含まれているでしょう。
それぐらい、サイクリングとビールは切っても切れない関係にあるのです。
チャリ仲間とサイクリングに行く時には、最後にビールでカンパイをするのが決まりとなっています。
ビールを飲むことによって、一日の疲れが癒やされていきます。
他のシチュエーションで飲むよりも、サイクリング後が一番最高の瞬間だと思います。
ビールを飲む時にはあまりおつまみにこだわることはありません。
とにかくビールだけを集中的に飲んでいくのが私の好みとなっています。
また、ビール以外のお酒を飲むこともあまりなく、最初から最後までビールで通します。
ビールの楽しみ方
ビールの美味しさを理解できない人は人生を損しているのではないかと思うほどです。
私にとってはまさに至福の時間となり、他で代替することはできないでしょう。
おそらく、これからもビールを飲み続ける人生になると思います。
毎日飲むよりもたまに飲むビールの方が美味しく感じることが多いです。
ある程度ビールを飲むのが懐かしくなるぐらいの方が、よりビールそのものの味を楽しめる気がします。
サイクリングや料理とともに、私の中ではビールを飲むことが大きな趣味となっています。
ビールが飲めなくなるのは嫌なので、毎日飲まずに、健康にも気を使うようにしています。
もちろん、サイクリングを続けるためにも健康を維持することはとても大切です。
やっぱりビールが好きであり、これからも一生付き合い続けていくことになるでしょう。